
東日本レインズ、25年4~6月期首都圏中古マンション、成約価格は51期連続上昇、東京23区、2桁プラスでけん引
-
2025.07.28
- ツイート
東日本不動産流通機構(東日本レインズ、桑原弘光理事長)は25年4~6月期の首都圏不動産流通市場動向をまとめた。
それによると、中古マンションの成約件数は1万2090件(前年比29・2%増)と3期連続で増加した。
1m2単価は82・85万円(同6・9%上昇)と20年7~9月期から20期連続で上昇し、前期比でも3・8%上昇した。
価格は5188万円(同5・0%上昇)で12年10~12月期から51期連続上昇し、前期比でも3・5%上昇した。
なお専有面積は5期連続で縮小し62・63m2(同1・8%減)だった。
在庫件数は4万4428件(同0・7%減)と、5期連続で減少したがほぼ横ばいで推移した。
地域別の成約件数は全地域で前年比プラスが続き、東京23区は2四半期連続、多摩は6四半期連続、横浜・川崎市と神奈川県他は3四半期連続、埼玉県と千葉県は7四半期連続で増加した。
1m2単価は、東京23区が前年比プラス12・9%と大幅に上昇、13年1~3月期から50四半期連続で上昇した。ほかにプラスは埼玉県だったが0・4%上昇とほぼ横ばいで、多摩と千葉県、横浜・川崎市、神奈川県他の4地域は前年比下落した。
一方、中古戸建ての成約件数は5504件(前年比52・0%増)と6期連続で増加。価格は3875万円(同2・5%下落)と2期連続で下落した。
在庫件数は2万3341件(同7・9%増)と12期連続で増加したが増加幅の縮小は継続した。
地域別の成約件数は全地域で前年比連続増が続き、東京23区は6期連続、多摩は9期連続、横浜・川崎市は5期連続、神奈川県他と埼玉県、千葉県は6期連続で増加。なお、前年比で最も増加したのは埼玉県の72・5%だった。
価格は東京23区と多摩が前年比上昇したが、ほか4地域は下落、最も下落したのは神奈川県他で下落幅は2ケタだった。
それによると、中古マンションの成約件数は1万2090件(前年比29・2%増)と3期連続で増加した。
1m2単価は82・85万円(同6・9%上昇)と20年7~9月期から20期連続で上昇し、前期比でも3・8%上昇した。
価格は5188万円(同5・0%上昇)で12年10~12月期から51期連続上昇し、前期比でも3・5%上昇した。
なお専有面積は5期連続で縮小し62・63m2(同1・8%減)だった。
在庫件数は4万4428件(同0・7%減)と、5期連続で減少したがほぼ横ばいで推移した。
地域別の成約件数は全地域で前年比プラスが続き、東京23区は2四半期連続、多摩は6四半期連続、横浜・川崎市と神奈川県他は3四半期連続、埼玉県と千葉県は7四半期連続で増加した。
1m2単価は、東京23区が前年比プラス12・9%と大幅に上昇、13年1~3月期から50四半期連続で上昇した。ほかにプラスは埼玉県だったが0・4%上昇とほぼ横ばいで、多摩と千葉県、横浜・川崎市、神奈川県他の4地域は前年比下落した。
一方、中古戸建ての成約件数は5504件(前年比52・0%増)と6期連続で増加。価格は3875万円(同2・5%下落)と2期連続で下落した。
在庫件数は2万3341件(同7・9%増)と12期連続で増加したが増加幅の縮小は継続した。
地域別の成約件数は全地域で前年比連続増が続き、東京23区は6期連続、多摩は9期連続、横浜・川崎市は5期連続、神奈川県他と埼玉県、千葉県は6期連続で増加。なお、前年比で最も増加したのは埼玉県の72・5%だった。
価格は東京23区と多摩が前年比上昇したが、ほか4地域は下落、最も下落したのは神奈川県他で下落幅は2ケタだった。