80年代の人気商品を復刻、伝統的な外観に最新技術組み合わせる 三井ホーム
-
2011.01.06
- ツイート
三井ホームは1980年代に人気だった外観デザインを復刻した戸建て新商品「エクスクルーシブ」を22日に発売する。
1974年に設立した同社は、日本の住宅に欧米様式のデザインを早くから取り入れてきた。80年に「コロニアル’80」を発売し、伝統様式を再現した住宅シリーズ「エクスクルーシブシリーズ」をラインアップ。同社のイメージを構築した。このほど、根強い人気があるトラディショナルスタイルの住宅のデザインを踏襲しながら最新の住宅技術を盛り込んだ復刻版として発売する。\t
復刻するのは「チューダーヒルズ」「コロニアル’80」「ハートレー」の3商品。「チューダーヒルズ」は、19世紀の米国で流行したスタイルの外観。急勾配の切妻屋根でシャープな印象を演出するほか、タイル張りのアーチのある玄関ポーチで重厚感をアピールする。
こうした欧米の伝統的なデザインに、最新技術を盛り込む。オリジナルの高性能屋根断熱パネルや、全館空調システムと太陽光発電システムを組み合わせた「ウェルハーモニー」など環境にやさしい生活を提案する。
建て替えおよび二次取得者層をメーンターゲットに想定する。参考価格は「チューダーヒルズ」施工床面積77・18坪で5770万円(坪単価74万8000円)、「コロニアル’80」78・18坪で5549万円(坪70万8000円)、「ハートレー」80・40坪で6152万円(坪76万5000円)。
1974年に設立した同社は、日本の住宅に欧米様式のデザインを早くから取り入れてきた。80年に「コロニアル’80」を発売し、伝統様式を再現した住宅シリーズ「エクスクルーシブシリーズ」をラインアップ。同社のイメージを構築した。このほど、根強い人気があるトラディショナルスタイルの住宅のデザインを踏襲しながら最新の住宅技術を盛り込んだ復刻版として発売する。\t
復刻するのは「チューダーヒルズ」「コロニアル’80」「ハートレー」の3商品。「チューダーヒルズ」は、19世紀の米国で流行したスタイルの外観。急勾配の切妻屋根でシャープな印象を演出するほか、タイル張りのアーチのある玄関ポーチで重厚感をアピールする。
こうした欧米の伝統的なデザインに、最新技術を盛り込む。オリジナルの高性能屋根断熱パネルや、全館空調システムと太陽光発電システムを組み合わせた「ウェルハーモニー」など環境にやさしい生活を提案する。
建て替えおよび二次取得者層をメーンターゲットに想定する。参考価格は「チューダーヒルズ」施工床面積77・18坪で5770万円(坪単価74万8000円)、「コロニアル’80」78・18坪で5549万円(坪70万8000円)、「ハートレー」80・40坪で6152万円(坪76万5000円)。