賃貸住宅管理業者登録、4月末時点で約1800件
-
2012.05.24
- ツイート
国土交通省は24日、昨年12月にスタートした賃貸住宅管理業者登録制度の登録状況についてまとめた。集計は3月末時点。
全体の登録件数は1579件。内訳は法人1492件、個人87件。12月からの月別の登録状況は、12月372件、1月358件、2月447件、3月402件と、順調に増えた。4月に203件増えているので、4月末時点では1802件に増えている。4月に少なかったのは2、3月の繁忙期に登録申請した業者が少なかったためと考えられる。
都道府県別では、東京が292件で全体の18・5%を占める。次いで神奈川161件、大阪137件、北海道118件。最も少ないのは高知の2件。
登録業者の資本金で分類すると、1000万円以上2000万円未満が622件で全体の39・4%を占める。以下、200万円以上500万円以下323件、2000万円以上5000万円以下219件となる。個人と資本金1億円未満の法人を合わせると全体の96%を占める。
全体の登録件数は1579件。内訳は法人1492件、個人87件。12月からの月別の登録状況は、12月372件、1月358件、2月447件、3月402件と、順調に増えた。4月に203件増えているので、4月末時点では1802件に増えている。4月に少なかったのは2、3月の繁忙期に登録申請した業者が少なかったためと考えられる。
都道府県別では、東京が292件で全体の18・5%を占める。次いで神奈川161件、大阪137件、北海道118件。最も少ないのは高知の2件。
登録業者の資本金で分類すると、1000万円以上2000万円未満が622件で全体の39・4%を占める。以下、200万円以上500万円以下323件、2000万円以上5000万円以下219件となる。個人と資本金1億円未満の法人を合わせると全体の96%を占める。