
世田谷区でペット共生賃貸/親族世帯向け2住戸セットも/JKK
-
2025.09.29
- ツイート
東京都住宅供給公社(JKK)は、同公社初となるペット等共生住宅の新築賃貸住宅「カーメスト用賀馬事公苑」(世田谷区上用賀4丁目、総戸数173戸)の入居者募集を10月16日に開始する。現地では10月25日と26日に予約不要のオープンルームイベントも開催するという。
この物件は1号棟「ペット等共生住宅」と2号棟「一般住宅」からなる2敷地2棟構成のもの。間取りは1DKから3LDKと幅広く、一人暮らしからファミリー世帯まで対応する。
親族世帯の近接同居を想定した2LDK+1DK住戸もあり、独立した2住戸のセット募集も実施する。45㎡以上の住戸は子育てや家事のしやすさに配慮した設備設計とし「東京こどもすくすく住宅認定」の取得を予定している。
1号棟の「ペット等共生住宅」では、敷地中央にドッグガーデンを設置、足洗い場と汚物流しがあるあずまや、リードフック、ペットカート置き場なども備えた。ペット相談室を設け、専門スタッフによるサポートを提供する点も特徴だ。
専有部分の床面には傷や汚れ、小型犬の滑りに配慮したタイプのフローリングを採用、玄関にはペットゲート設置用の下地、一部住戸ではキャットウォークやペットスペースも導入している。
ペットや補助犬らと安心して暮らせる環境が整う。
子育てに向く住まいとしては、子どもの感電事故を防止するシャッター付きコンセントや、玄関ドアの指挟み防止機能で安全性への配慮を進めた。住民同士の交流を促進するため、居住者が多目的に使えるマルチサロンも2エリア確保している。
1号棟東側と2号棟中央には、地域開放型の地区計画広場を整備し地域とのつながりも醸成する。入居者申込は公募による抽選式で、インターネット経由や公社住宅募集センターでの対面、申込書郵送の3方式で受け付ける。
この物件は1号棟「ペット等共生住宅」と2号棟「一般住宅」からなる2敷地2棟構成のもの。間取りは1DKから3LDKと幅広く、一人暮らしからファミリー世帯まで対応する。
親族世帯の近接同居を想定した2LDK+1DK住戸もあり、独立した2住戸のセット募集も実施する。45㎡以上の住戸は子育てや家事のしやすさに配慮した設備設計とし「東京こどもすくすく住宅認定」の取得を予定している。
1号棟の「ペット等共生住宅」では、敷地中央にドッグガーデンを設置、足洗い場と汚物流しがあるあずまや、リードフック、ペットカート置き場なども備えた。ペット相談室を設け、専門スタッフによるサポートを提供する点も特徴だ。
専有部分の床面には傷や汚れ、小型犬の滑りに配慮したタイプのフローリングを採用、玄関にはペットゲート設置用の下地、一部住戸ではキャットウォークやペットスペースも導入している。
ペットや補助犬らと安心して暮らせる環境が整う。
子育てに向く住まいとしては、子どもの感電事故を防止するシャッター付きコンセントや、玄関ドアの指挟み防止機能で安全性への配慮を進めた。住民同士の交流を促進するため、居住者が多目的に使えるマルチサロンも2エリア確保している。
1号棟東側と2号棟中央には、地域開放型の地区計画広場を整備し地域とのつながりも醸成する。入居者申込は公募による抽選式で、インターネット経由や公社住宅募集センターでの対面、申込書郵送の3方式で受け付ける。